ページトップ

「通いやすい」は健康の第一歩。

診療時間
午前9:00~12:00
午後15:00~19:00

受付開始時間は、診療開始の15分前です。

●院長(日曜は10時~13時)
◎健太朗Dr 14時~17時
2人体制 第2.4土曜は2人体制
※水祝休診

「通いやすい」は健康の第一歩。

診療時間
午前9:00~12:00
午後15:00~19:00
受付開始時間は、診療開始の15分前です。
●院長(日曜は10時~13時)
◎健太朗Dr 14時~17時
2人体制 第2.4土曜は2人体制
※水祝休診

お知らせ

News

帯状疱疹ワクチン定期接種のご予約について

川崎市から対象者に個別通知が届き、お問合せが増えておりますので、当院での『ご予約方法』をお知らせいたします🔈

定期接種の詳細は、川崎市のホームページをご覧ください。

桜 第二弾京都編

一度は見たかった仁和寺の【御室桜】🌸

京都駅から直行…遅咲きとは聞いてたけど…やはり早かった😔

二分咲きくらいかなぁ 満開のタイミングは難しそう でも境内の染井吉野は満開🌸満足!🌸

次は妙心寺へ

退蔵院の門をくぐると眼の前に【紅しだれ桜】樹齢50年程らしいですが、見事な咲きっぷり💯 1年の手入れがしっかりしてるんだろうなぁ

2013年《そうだ京都へ行こう》のポスターにもなった【しだれ桜】です

今回の京都旅 もう一つのミッションが【出町ふたばの豆大福】get!なんです

行列は避けられない!とのことだ…出町柳駅へ移動

やっぱり並んでる😵

豆大福のためにおじさん一人で並ぶ

妻から絶対買って!と頼まれたので買わないと…

ふたばの豆大福

今回最後の目的地 醍醐寺

【花の醍醐】も有名 行かなくては!

豆大福潰さないように電車乗り継いでちょっと離れた醍醐寺へ

やはり見事なソメイヨシノのトンネル🌸

境内は見どころ満載ですが この旅はここまで……

醍醐寺

駆け足の日帰り旅でしたが、気分転換には十分 来年はどんな桜に会えるか楽しみです

さぁ帰りましょう🚅

夏期休診のお知らせ

また、当院は毎週水曜日と祝日が、休診日となります。

まだまだ暑さに慣れていないかと思いますので、水分をしっかり摂り体調にお気を付けください😌

桜を満喫

今年くらい桜を楽しんだ年は今までありませんでした 歳を重ねたせいか?花を愛でる余裕がでてきたのか?

三浦海岸の河津桜から始まり、隅田川沿いの満開のソメイヨシノ…

屋形船から桜を愛でるのもなかなか風情があっていいですよね🌸

行くたびに新しい出会いがあり隅田川界隈にハマってしまった

コロナ禍では人混みを避け感染しないようにしないように慎重に生活してきましたが、少しずつ元の生活に戻していってもいいのかな?

この写真は京都……次のつぶやきでご報告します。桜満開のタイミングで行けました

当院の特徴

Clinic Features
Feature01

内科を中心に幅広く診療

内科を中心に様々な疾患に対応した診療を行っております。一般的な風邪や生活習慣病から、慢性疾患の管理まで幅広く対応し、患者さん一人ひとりの症状に合わせた最適な治療を提供できるよう努めております。「内科で相談していいのかな・・?」など、わからないこと、気になることがあればお気軽にご相談ください。

糖尿病・内分泌内科専門の
医師が在籍しています

糖尿病や内分泌疾患に関する専門的な知識と豊富な経験を持つ医師が在籍しており、専門的な治療を行っております。糖尿病の管理や内分泌疾患の診断・治療について、患者さんの状態に応じた最適な治療法を提供し、長期的な健康維持をお手伝いします。また近隣の大学病院・専門病院とも連携して診断・治療を行うこともあります。

Feature02
Feature03

地域に根差した医院として
皆さんの健康をサポートします

1995年に宮前平で開院して以来、地域に根差した医院として皆さんの健康をサポートしてまいりました。これからも地域の一員として、皆さんの健康のお役に立てるようなクリニックでありたいと考えております。

宮前平駅から徒歩0分

当院は宮前平駅から徒歩0分場所にあり、アクセスも非常に便利です。お出かけ前や帰宅時に気軽にご来院頂き、通院の負担を少なくできます。

Feature04

ご挨拶

Greeting

医療法人社団翠寿会 三倉医院 院⻑

三倉 亮平

Ryohei Mikura

世代交代の年齢になってきましたが、もう少し頑張れそうなので長いお付き合いの患者さんから若い患者さんまで丁寧に話を伺うことをモットーに細く長く診療してまいります。

三倉 亮平

医療法人社団翠寿会 三倉医院 副院⻑

三倉 健太朗

Kentaro Mikura

これまで大学病院での勤務と並行して、週1回木曜午前外来を担当しておりましたが、より多くの患者さんのお役に立てればと思い、2024年4月より外来枠を増設させて頂きました。一般内科の診療は勿論ですが、糖尿病・内分泌疾患(特に甲状腺疾患)の診療に力を入れております。

三倉 健太朗

医師・スタッフ紹介

診療スケジュール

Schedule

当院の感染症対策

Hygiene

アルコール消毒の徹底

感染症対策のため、患者さんにはご来院時にアルコール消毒をご協力いただいております。また、患者さんやスタッフが使用するボードや椅子、医療機器等においても、スタッフがアルコールによる消毒を行っております。ご協力お願い致します。

院内の換気

定期的に院内の換気を行なっております。また、受付をはじめ各所に空気清浄機を設置しています。

患者さんへのお願い

  • 入り口での手指消毒をお願いしています。
  • 院内ではマスク着用のご協力をお願い致します。
  • 院内での会話は極力お控えいただきますようにお願い申し上げます。
  • 来院前に、ご自宅で検温のご協力をお願い致します。
  • 発熱のある方はお電話にてご相談の上、ご来院下さい(発熱外来)

お問い合わせ(044-854-2525)

予約専用電話(044-855-3555)

WEB予約

LINE

お問い合わせ(044-854-2525)

予約専用電話(044-855-3555)

WEB予約