糖尿病・甲状腺疾患・内科一般
土曜日・日曜日とも診療 宮前平駅前
インフルエンザの予防接種を実施するに当たって、受けられる方の健康状態をよく把握する必要があります。そのため、予診票に出来るだけ詳しくご記入下さい。お子さんの場合には、健康状態をよく把握している保護者がご記入下さい。
9月20日よりインフルエンザ予防接種の予約開始しました。お電話あるいは受付にてご予約下さい。
お薬のみで来院される患者さまへ。混雑時お薬のみでも処方箋を発行するのに時間がかかることがあります。また、電話にて依頼される場合も同様です。お叱りを受けることがありますが、ご理解の上ご了承ください。
当クリニックは糖尿病・内分泌代謝科、内科の診療所です。12歳以下の患者さまは小児科を受診くださいますようお願いいたします。
ゴールデンウィークの休診のお知らせ
インフルエンザの時期 患者様には長時間の待ち時間をご理解いただきありがとうございました。
3月20日(火)春分の日:休日診療所の当番日ですので、休日診療所にて診察しております。
1月9日(月)祝日のため休診
年末年始の休診のお知らせ
11月より毎週金曜日に岩久先生が外来を担当することになりました。院長の外来も通常通りあります。
インフルエンザ予防接種について。原則として1回接種ですが、2回希望される方はご相談ください。今年のワクチンは、新型・季節性両方に対応しております。
今までは採血をして結果が出るまで数日かかりましたが、当院では採血後10分ほどで結果が出ます。 中性脂肪、LDL,HDL値をすぐ知ることで薬の効果、食事内容のチェックができます。
脂質異常症は血液中の中性脂肪(トリグリセライド)や、LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)が基準より高い、またはHDLコレステロール(いわゆる善玉コレステロール)が基準より低い状態のことをいいます。