桜 第二弾京都編
一度は見たかった仁和寺の【御室桜】🌸
京都駅から直行…遅咲きとは聞いてたけど…やはり早かった😔
二分咲きくらいかなぁ 満開のタイミングは難しそう でも境内の染井吉野は満開🌸満足!🌸


次は妙心寺へ
退蔵院の門をくぐると眼の前に【紅しだれ桜】樹齢50年程らしいですが、見事な咲きっぷり💯 1年の手入れがしっかりしてるんだろうなぁ
2013年《そうだ京都へ行こう》のポスターにもなった【しだれ桜】です



今回の京都旅 もう一つのミッションが【出町ふたばの豆大福】get!なんです
行列は避けられない!とのことだ…出町柳駅へ移動
やっぱり並んでる😵
豆大福のためにおじさん一人で並ぶ
妻から絶対買って!と頼まれたので買わないと…

今回最後の目的地 醍醐寺
【花の醍醐】も有名 行かなくては!
豆大福潰さないように電車乗り継いでちょっと離れた醍醐寺へ
やはり見事なソメイヨシノのトンネル🌸
境内は見どころ満載ですが この旅はここまで……


駆け足の日帰り旅でしたが、気分転換には十分 来年はどんな桜に会えるか楽しみです
さぁ帰りましょう🚅