あんぱん食べ歩き
パン屋には定番の『あんぱん』
パン屋の数だけ『あんぱん』はある(^^;
人気パンの上位に君臨し続ける
奥が深いんだろうなぁ~~~
と、豆大福に続いて『あんぱん』巡りを思いつく...
パン生地であんこを包む おなじみのあんぱんから
「これがあんぱん????」と驚きの形状のあんぱん
都会はあんぱんまで洗礼されているんですね(((^^;)
コロナの第6波前に4軒ほどはしごしてきました。
-
1:あんぱんと言えば木村家!!
-
2:次は東京駅
-
3:もう一軒
-
4:丸の内の大好きなパン屋さん
-
新丸ビル地下 成城石井の奥にあります!
【POINT EN LIGNE 】 ポワンエリーニュ
薄暗い店舗にスポットライトで浮かび上がるパン達美しい~~~
お薦めあんぱんはアンビザーと言います。
これは何だ???
そう あんぱんです。生地が上手い!こしあんが上手い!
少々高めのパンですが東京ど真ん中のパン屋さんですから…神田店もあります。
オンラインショッピングで購入出来ます。まだまだ下町には昔ながらの小さなパン屋に食べたいあんぱんがある
このご時世 なかなかそちらまでは足を伸ばせず 落ち着いたら必ずや
生食パンのちょっとブームが去りつつあるけど、あんぱんは地味だけど存在感はかなりのもの…
次は何パンにしょうかな?
こうご期待
以上 事務長レポートでした。