糖尿病・甲状腺疾患・内科一般
土曜日・日曜日とも診療 宮前平駅前
2024年11月18日
どら焼き
ごはん(大盛り)
ポテトサラダ
とんかつ
みそ汁
脂肪エネルギー比:32.3%(適正比率は20~30%)
脂肪エネルギー比:24.9%
キャベツのなめたけ和え
豚ヒレ肉のハーブ焼き
麦入りごはん(普通盛り)
もやし、ミニトマト、わかめのスープ
食物繊維は、食後の血糖値を安定させるのに役立ちます。野菜、海藻、きのこなどをしっかりとりましょう。食べる順番を意識してとることも、食後高血糖の改善に有効です。
今すぐできるタイプ別食べ方改善
監修:蒲池桂子(女子栄養大学栄養クリニック教授)
フライや天ぷらは衣だけで100kcal。刺身や焼き物ならカロリー減。
ばら肉、ひき肉、鶏皮などは脂肪が多いので注意
みかん中2個
キウイフルーツ約1.5個
柿1個
りんご中1/2個
バナナ1本
梨1/2個
食物繊維は血糖値を安定させるのに役立ちます。野菜、海藻、きのこ などをしっかりとりましょう。食べる順番を意識してとることも、食後高血糖の改善に有効です。
食後の血糖値の急上昇を抑えるには、先に野菜をとり、炭水化物は最後に食べるのが効果があると言われています。少量の野菜や早食いでは効果が薄れる可能性があるので、ゆっくり食べましょう。
糖質のとり過ぎによる高血糖や、体重増加を招かないためには、間食や飲み物に気を付けることも必要です。菓子類はなるべくとらないようにし、食べる場合も量を控えましょう。
穀物の食物繊維には糖尿病の発症リスクを下げる作用があることが明らかになっています。糖質を極端に制限すると、一時的に体重が減るなどの変化がみられますが、長期的には動脈硬化性疾患の発症リスクが高まる可能性があります。ごはんなどの主食は適度にとるようにしましょう。
糖尿病の方は、高血圧を招きやすいため、減塩を心がけましょう。普段の食事に少し工夫することで塩分を抑えることができます。
血糖値のコントロールのためには、糖質の量を適度にし、おかずになるものも組み合わせて、たんぱく質がとれる食品と野菜を一緒にとることが大切です。
焼きそば
菓子パン
おにぎり
ごはん・めん・パンなどの糖質ばかりの組み合わせは、食後血糖値が上がりやすくなる。
焼きそば
ねばねば野菜サラダ
主食は一品にして、野菜や海藻・きのこなどがしっかりとれる副菜を必ず添えるようにする。
牛どん
野菜ジュース
牛丼は野菜が少なめ。ジュースやスムージーは食物繊維が少なく、野菜の代わりにはならない。
中華丼
野菜スティック
野菜やたんぱく質がとれる丼物なら栄養バランスが改善。野菜はジュースより噛んで食べるほうがベター。
お腹がすかないからと朝食を抜くと、次の食事で食後の血糖値が急上昇しやすくなります。また、糖質中心の食事も血糖値が急上昇します。
朝、食べる習慣がない人は、食べられるものを口にするようにしましょう。コンビニの食材を活用するのもよい方法です。
MSD株式会社パンフレットより